当サイトのプライバシーポリシーはこちら

2月26日にAI Alexaが登場するとEchoやFireTV、Fireタブレットが爆発的に売れて、通販にも波及しますか?📦

Alexa

Amazonは1月に発表された第一四半期で過去最高の利益を上げており、好調をキープしています。

そこで、2月26日にAlexaの発表会があるのですが、仮にAI Alexaが登場し、課金を始めた場合、「もっとAlexaと喋りたい」とEchoShowやFireTV、Fireタブレットが爆発的に売れることってあるんでしょうか?

今でもモバイルAmazonアプリにAIは搭載しているのですが、Google検索すると必要ないという意見が多いです。会話できるAlexaが登場するとFireTVでの例えば、YouTube検索やPrime Videoの検索がさらに便利になるばかりではなく、見たいビデオの概要を説明してくれたり、おすすめを教えてくれるかもしれません。それが相乗効果となってまたAmazonの製品や通販での売り上げアップになると思うのです。

一方、AppleはApple Intelligenceを絶賛、開発中であり、Siriが賢くなれば、iPhoneの売り上げが拡大するとTim Cook CEOは考えているようです。その証拠に販売が落ち込んでいる中国に対していち早くApple Intelligenceを登場させると言っています。Apple IntelligenceひいてはSiriが賢くなることは、iPhone、iPadだけじゃなく、AppleTVやAppleWatchなど広範囲の製品に好印象を与え、販売増になることが予想されます。それにはAmazonのように慎重にそして完成度の高いSiriを開発しなければ消費者は満足しません。

Amazonに話を戻しますが、Alexa事業は巨額赤字であり、通販にも貢献していません。それでもベゾス会長が肝入りで開発を指示し、順調に行っていたように思えましたが、錯覚という現象に陥ってしまい、Claudeを開発するアンソロピックに巨額出資することを決めました。そのアンソロピックの技術を元に、Gemini LiveやChatGPTの音声チャットのようなものを用意すると思われます。

月額10-15ドル程度で、これが成功すれば、EchoShowやFireTVなどが売れること間違いなしです。そしてAlexaで商品を検索してもらい、そこから購入することによりAlexa事業の赤字は大幅に減るでしょう。

2月26日が待ち遠しいですね。(今のAlexaは無料Alexaとして残るようです)

コメント