当サイトのプライバシーポリシーはこちら

Google検索のパーソナライズを解除するには?

Google

Google検索は通常、個人の好みに合わせて検索結果をパーソナライズしていますが、そうすると自分は5位なのに佐藤さんが見ると11位になってるとか不自然になってきます。また、自分で書いた記事が正確には何位なのか知るためにもパーソナライズはオフにしておいた方が良いと感じます。やり方を書きます。

1.検索画面の右上の自分のアイコン・Googleアカウント設定をクリック
2.「検索のカスタマイズ」というところをクリック
3.「検索のパーソナライズ」をオフにする

これでみんなが違う検索結果ではなく、一律同じ検索結果が出ることになります。

パーソナライズは、他の人と順位が違っても、Googleがあなたのために優先度の高い記事を上位に持って来てくれる人によっては便利な機能です。自分に必要か不必要かを見極めて、機能をどう使うか判断しましょう。

コメント