加入して知ったAmazon Musicにある曲、ない曲

Amazon

Amazonで配信していないアーティスト

そもそもサブスクリプションに曲を提供していないアーティストをおさらいしておきましょう。

1.山下達郎
2.THE BLUE HARTS
3.ジャニーズ系(嵐・KAT-TUNは配信)
4.つんく♂ファミリー
5.CHAGE&ASKA
6.舘ひろし

ジャニーズは配信しているアーティストとそうではないアーティストがいるようです。例えば、SMAPはだめで嵐とKAT-TUNはOKという具合です。古いところでは近藤真彦はだめで田原俊彦はOKという感じです。トシちゃんはもうジャニーズじゃありませんが。

またZARDやB’zが配信を開始して話題になりましたが、ビーイング系は一括してAmazon Musicではだめなようです。WANDS.Field of Viewなど。CD販売をしていることから権利者は配信をしてほしくないようです。
Apple MusicはThe Beatlesの楽曲取り扱いに苦労(The Beatlesの権利会社がAppleという名前だった)しましたが、Appleユーザーではデフォルトとなっているほど人気があります。もちろんビーイング系も取り扱ってますし、先だってクラシックを拡充してかなり強くなっています。

Spotifyはかなり人気で無料で聞けるのに、プレイリストが良いからという理由で課金しているリスナーが多数です。確かにセンスが良いです。ラジオ局で言えば、J-WAVEやInter-FMと言ったところでしょうか?
Apple Musicは一番高いですが、納得の行くラインナップです。仮にYouTube Premiumに加入しているとしたら、Amazon Musicで無理だった曲がYouTube Musicで大丈夫かもしれません。Google Nest HubなどはYouTubeも流してしまうので、山下達郎もジャニーズもつんくもお構いなしでかけてくれます。それでもビーイング系やThe Beatlesも余裕でかけてくれますし、重宝します。

まとめ

まとめになりますが、CD販売している影響もあるのでしょう。ビーイング系がだめでした。またApple Musicにも通じることですが、ジャニーズ・山下達郎・CHAGE&ASKAがだめでした。またシャ乱Q・モーニング娘。・松浦亜弥などのつんく♂ファミリーだめでした。ジャニーズは国民的な曲もあり日常的に聞きたいです。山下達郎さんは晴れた日曜日などに聞くと気分爽快です。つんくさんは昔、シャ乱Qのアルバムを良く聞いていましたから懐かしです。ファミリーも聞けないとなると思い出がそっくりなくなってしまったようで少し悲しいです。
先だって、夜空ノムコウが聞きたくなり、もうCDはないので探しましたが、YouTubeで聞くしかなかったです。何だか寂しかったです。
思うんですが、サブスクリプションをしなくてもiTunesで販売だけでもしてくれればと思うんです。もうCDを持っていない人も多数でしょうし、かと言って聴き放題のサービスに加担する気はないとなれば、デジタル販売だけでも解禁してくれればなと思うんです。販売すればそれだけリスナーに反響が行き、アーティストにとってもリスナーがどんな曲を求めているか手紙なりラジオなりでフィードバックしてくれると思うんです。アーティストにとってリスナーの声って大事でみんなに快適で楽しく自分の曲を聞いてもらうために、どうしたら良いか自分も誰かのリスナーであるわけですから考えてみてほしいと思うのです。

Amazon Music Prime

1億曲がランダムで聴き放題です。Unlimitedでしか提供していなかった1億曲をPrime Musicにも開放しました。中でもぼくが好きなのがプレイリストで2022年 Best of J-POPやおでかけポップス、お休み前のクラシックピアノ、最新洋楽ダイジェスト、最新J-POPダイジェスト、家事がはかどるEDM、ボサノバ、お散歩ジャズ、K-POP NOWなどApple Musicにも負けないリストでしかもEchoシリーズで聞くとUnlimitedでも480円という廉価です。(Prime Musicはプレイム料金のみ)Echoシリーズはスピーカーが良いものが多いですからぜひAmazon Music楽しみたいですね。それでもEchoではApple MusicやSpotifyが連携という形で聞けます。ぼくはAppleユーザーですが、サービスや小売はGoogle,Amazonに依存しているという形で、音楽サブスクリプションもYouTube MusicとAmazon Music Unlimited(Echoプラン)だけに加入しています。これははっきり言って好みだと思いますであまりこだわりはありません。

その他、カリバーン・ハリス「How Deep is Your Love」がAmazonはだめでYouTube Musicは大丈夫でした。舘ひろしは一様にだめ。石原軍団がだめというわけではないようです。

よろしければご検討下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました